難波福祉会 特別養護老人ホーム 浜木綿

→トップページ

春の訪れ

2024年05月23日

4月、桜がきれいに咲いたので利用者様と一緒にお散歩をしてきましたニコニコサクラピカピカ




日本の花見は、奈良時代の貴族行事が起源だといわれています。

花見の風習が広く庶民に広まっていったのは、江戸時代からです。

桜の品種改良も、この頃に盛んに行われていたようです。


久しぶりの外出に、皆さんとても喜んでおられましたスマイル











野外での春のお茶会も開催しましたニコニコ拍手

お花を見ながら、お菓子とジュースで楽しんでいただきましたニコニコ花  


Posted by 浜木綿苑  at 10:22

4月行事食

2024年05月14日

暖かい日が多くなり、春らしい気候になってきましたねスマイルサクラ

浜木綿苑では、利用者様にも季節を感じていただけるよう、行事やレクリエーション等を行っています。

今回は4月に提供した行事食をご紹介しますニコニコ拍手


サクラサクラサクラ  お花見弁当 サクラサクラサクラ 

クローバー 桜えびと豆のご飯

クローバー 天ぷら盛り合わせ

クローバー 炊き合わせ

クローバー しそなます

クローバー すまし汁

クローバー フルーツ(オレンジ・キウイ)




お弁当を持って、お花見に行っている気分にニコニコ音符

お弁当の蓋を開けると、皆さん笑顔になられていましたニコニコ




サクラサクラサクラ  春献立  サクラサクラサクラ

クローバー たけのこご飯

クローバー 空豆のかき揚げうどん

クローバー 菜の花の錦糸和え

クローバー みかん缶




春野菜でもある空豆・たけのこ・菜の花を使用したメニューを提供しましたスマイル

彩りもきれいで味も美味しいと大好評でしたニコニコ拍手  


Posted by 浜木綿苑  at 09:56

 

特別養護老人ホーム 浜木綿苑

大阪市住之江区南港北1-4-1
TEL:06-6613-7053